TOPICS一覧
-
「東京カイシャハッケン伝!」に掲載されました
東京都主催「中小企業しごと魅力発信プロジェクト」運営事務局が…
2022年10月19日
-
ヒートシンクの表面積の大きさと放熱効果について。設計時に注意すべき点とは?
技術コラム #15 ヒートシンクは表面積の大きさによって放…
2022年10月7日
-
放熱フィンの形状の変更で放熱効果は上がる?ヱビナ電化工業の放熱技術をご紹介します!
技術コラム #14放熱フィンの形状の変更による放熱効果や、放…
2022年9月16日
-
無電解ニッケルメッキの色や、判別方法、変色についてヱビナ電化工業が解説します
技術コラム#13 無電解ニッケルメッキの色についてご紹…
2022年9月9日
-
ニッケルメッキが錆びる原因とは?腐食を防ぐ方法をヱビナ電化工業が解説
技術コラム #12 ニッケルメッキが錆びる原因とは? …
2022年8月26日
-
多孔質体へのめっき <コラム番外編>
技術コラム~番外編~ 突然ですがクイズです! 下の写真は…
2022年8月24日
-
PiO PARKに弊社サンプルが展示されました。
羽田イノベーションシティにあるHANEDAxPiOのショーケ…
2022年8月16日
-
無電解ニッケルメッキは膜厚が重要!めっき会社のヱビナ電化工業が解説
技術コラム #11無電解ニッケルメッキの膜厚について解説しま…
2022年8月10日
-
ヒートシンクの形状を最適化することで放熱効果は上がるの?熱対策についてご紹介
技術コラム #10ヒートシンクの形状の最適化は、放熱効果など…
2022年7月27日
-
ヒートシンクの仕組みや放熱性を更に高める弊社の技術を解説
技術コラム #09ヒートシンクの仕組みについて解説します。ヒ…
2022年7月12日
-
アルミの比熱・熱伝導率について解説!ヱビナ電化工業の技術もご紹介
技術コラム #08アルミの熱に関する基本情報(比熱、熱伝導性…
2022年6月30日
-
超専門技術ミニ展示会「穴あけ」に出展します
7/20(水)に開催される専門技術の展示会に、弊社の「ガラス…
2022年6月23日
-
METALISMが1周年を迎えました
METALISM 1周年イベントを開催 2022年6月16…
2022年6月20日
-
ヒートシンクの原理を解説|仕組みや放熱性を向上させる方法をご紹介
技術コラム #07ヒートシンクの原理や放熱の仕組みについて解…
2022年6月13日
-
"JPCA Show 2022"に出展します
6/15(水)~17(金)、電子機器トータルソリューション展…
2022年6月7日
-
「バブちゅ~」の来訪動画が公開されました
BS日テレの公式マスコット「バブちゅ~」が、弊社とMETAL…
2022年6月2日
-
「スゴヒヱ」の技術資料を更新しました
放熱特性を向上するめっき技術、”マイクロ・フィン「スゴヒヱ」…
2022年5月26日
-
”ECTC 2022”に出展します
2022年6月1~2日、サンディエゴで開催される”ECTC …
2022年5月26日
-
2023年度 新卒採用【WEB】会社説明会を追加開催します
社長も登壇、新卒採用【WEB】会社説明会を開催! ※詳細は…
2022年5月16日
-
セパレーター(燃料電池用)の開発・製造における表面処理はヱビナ電化にお任せください
技術コラム #06セパレーター(燃料電池用)はセルをシールす…
2022年4月8日