AGXX
抗菌めっき・エー・ジー・ダブルエックス(AGXX)は、銀めっき技術を応用した接触触媒で、水環境下において、あらゆる菌に対して効果が期待できます。
めっき表面から発生する「銀イオン」によって抗菌・抗カビ効果を発揮します。銀イオンは生体分子の機能を阻害します。

特長
SIAAが認証した抗菌性と抗カビ性
抗菌製品技術協議会(SIAA)の定める抗菌性、抗カビ性の基準をクリアした抗菌めっき技術です。

ウイルスにも効果が期待
細菌や真菌に対してだけではなく、ウイルスに対しても効果を確認しています。
清潔・安全
ニッケル系抗菌技術とは異なり、銀ベースの技術であるため人体に無害です。
食品・医療分野などの製品に対しても安心して適用できます。
薬品・電源・光源を必要としない
薬品を使用しないため廃液が発生しません。また、電源・光源が不要であるため、省エネ性にも優れています。
長期的に効果が持続
通常の銀抗菌剤とは異なり、硫化に強い特殊表面処理のため、長期的に抗菌効果が持続します。
主な効果確認対象例
細菌 Bacteria

大腸菌
Escherichia coli

イースト菌
Yeast

アカカビ
Methylobacterium

レジオネラ菌
Legionella

黄色ブドウ球菌
Staphylococcus aureus

緑膿菌
Pseudomonas aeruginosa

MRSA
MRSA
真菌(カビ)Fungi

アスペルギルス
Aspergillus

白癬菌(水虫菌)
Trichophyton

クロカビ
Black mold

アオカビ
Penicillium
ウイルス Viruses

ネコカリシウイルス(ノロウイルスの代替として評価)
Feline calicivirus (Tested as a substitute for Norovirus)
※1
●使用抗菌剤の種類:銀めっき皮膜。●加工部位:本体。●加工方法:めっき加工。
●SIAAマークは、ISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
※2
●加工部位:本体。●加工方法:めっき加工。●防カビ剤ポジティブリスト番号:JP0501069A0001X
●防カビ試験は、SIAA試験法にて実施しています。防カビ加工はカビを死滅させるものではありません。使用条件によってはカビが発生する場合があります。SIAAの安全性基準に適合しています。特定のカビの生育を抑制します。
提供形態

プレーティング

リング
用途

医療

抗菌樹脂

チラー

加湿器

ウォーター
サーバー